1. ホーム
  2. お知らせ
  3. お知らせ
  4. インターネットバンキングをご利用のお客さまのセキュリティ対策について(注意喚起)

インターネットバンキングをご利用のお客さまのセキュリティ対策について(注意喚起)

2015年08月13日

 最近、各金融機関におけるインターネットバンキングにおいて、不正送金被害が増加しております。
 当該サービスをご利用のお客さまにおかれましては、下記のようなセキュリティ対策を実施していただきますようお願いいたします。
 なお、お心当たりのないお振込み等がありましたら、速やかに当組合までご連絡ください。

  1. ウイルスの感染防止
    ・・・パスワード等を漏えいさせない。
     不審なサイト及びメールは開かず、パソコンには必ずセキュリティソフトを導入し、ウイルス定義ファイル等を最新版へアップデートしてください。また、パソコンがウイルスに感染していないことを定期的に確認してください。
  2. パスワードの管理・定期的な変更
    ・・・漏えい防止及び漏えいしたパスワードを無効化する。
     類推されやすいパスワードや他のサービスで利用しているパスワードは使用しないでください。
     パスワードの定期的な更新を行ってください。定期的に変更を行うと、パスワードが漏えいしてしまった場合でも、パスワードを変更しているため、漏えいしたパスワードを無効化できる場合があります。
     また、パスワード漏えい防止のため、インターネットカフェ等のパソコンでのインターネットバンキングの利用は避けてください。
  3. インターネットバンキング利用状況の定期的な確認
    ・・・不正送金を未然に察知する。
     インターネットバンキングの利用有無に関わらず、定期的に利用履歴を確認し、不正取引がないか確認してください。
     インターネットバンキングにログインするとメニュー画面に「最近3回のログイン日時」が表示されていますので、覚えのない日時にログインされていないかをご確認ください。
  4. りょうしんが行っているセキュリティ機能の利用
     当組合では、インターネットバンキングのセキュリティを高めるため、不正送金対策ソフト「Phishwall(フィッシュウォール)プレミアム」をご提供しております。(無料)
     詳しくは、https://www.ryo-sin.co.jp/kojin/benri/netbank/nb_phishwall.htmlにてご確認下さい。
     また、インターネットバンキングの不正利用防止策として、「ワンタイムパスワード」または「メール通知パスワード」の機能をご利用いただくことで、さらに高度な不正利用防止策となります。
     これらの機能を利用される際には、メール送信先のアドレスを、PCとは別媒体(携帯電話等)に設定してください。
     以上の対策に加えて、法人向けインターネットバンキングをご利用のお客さまにおかれましては、電子証明書もご利用ください。
  5. 振込上限金額の設定
     振込上限金額は必要最低限を設定してください。

上記に関するご質問・お問合せや、万一不正アクセスによる被害を受けられた場合は、事務管理部(TEL 095-861-4161)または最寄のりょうしん各営業店までご連絡ください。

(金融機関コード:2820)

ページのトップへ